特別休暇をとって出生届を出しに行きました。
持ち物
出生届
- 出生届書
- 印鑑
- 母子手帳
- 運転免許証
児童手当
- 印鑑
- 通帳
医療費助成
- 印鑑
- 通帳
- 健康保険証
今回は市川市の行徳支所?に行って提出してきました。
かなりスムーズに手続きが出来ました。
手続きの流れ
事前に
あらかじめ出生届書を書いておきましょう。あわせて捺印もしておきましょう。たぶんその場で出生届を書くと焦る、奥さんにも書いた内容に間違いがないか(特に子供の名前)確認してもらったほうがいいので、あらかじめ書いておきましょう。
出生届を出す
まずは出生届を提出します。出生届を出すと母子手帳に出生届提出証明の判子を押してもらえます。
また出生届を出すと予防接種手帳をGETすることが出来ます。
赤ちゃんの予防接種は生後3ヶ月くらいから始まるようです。
戸籍への登録は提出後4日から1週間ほどかかるそうです。
今回出産育児一時金を嫁さんの職場に提出するのに世帯全員分の住民票が必要だったのでその旨を伝えておきます。(住民票はその日のうちに子どもを含めた形でもらうことが出来ます。)
児童手当・医療費助成の説明を受ける
別の窓口で児童手当と医療費助成の説明を受けました。この時にそれぞれの振込先銀行口座を書類に記入しました。
説明を受けている間に住民票の準備がされていて住民票の写しをGETしました。
諸々手続きで1時間弱でした。
その日はその足のまま銀行へ行き、子供の口座を開設しました。
口座開設に必要なもの
- 印鑑
- 運転免許証
- 母子手帳
子供の口座を作るに当たり、子どもの住所が確認できる書類が必要です。
子どもの保険証を使うケースが多いようです。
母子手帳に住所はきちんと書いておきましょう。
あと、市役所で母子手帳に押してもらった出生届提出証明も必須になるかと思います。(ちゃんと生まれたあとで口座を作る必要があると思うので)
0 件のコメント:
コメントを投稿